2012年04月26日
甘いものをドカ食いしちゃうんです
こんにちは~。江口都美子です。
スイーツ大好きなんですよね~。こちらは近くのホテルのバイキングで
スイーツ大盛りを楽しむの巻き↓

本日は女性なら誰もが悩んだ事あるのではないでしょうか?という
甘いものドカ食いのひみつについてです。
Q、どうしても甘いものが食べたくなって一気にドカ食いしてしまいます。
特に生理前になるとイライラして食べてしまい、さらに家族にも当たってしまいます。
でもどうしてもやめられません。どうすればいいでしょうか?
A、はい、これらにはいくつかの要因が重なっていると推察されます。
1、ストレス
2、低血糖症
3、PMS(生理前症候群)
日ごろの人間関係などのストレスがある中で、たまたま生理前が重なって
ホルモンによるイライラ要因が重なります。するとそのイライラを解消したくて
食べ物に走ったりするのですが、それが甘いものだと低血糖症をおこします。
低血糖症とは、甘いものを一気に食べると血中の血糖値が一気に上昇します。
そして上がった分だけ急降下するのです。その一番下に行った時に
「また甘いものが欲しい」と欠乏感が出てきてイライラしたりキレたりしやすくなります。
子供などがキレやすい原因は低血糖症では?と最近言われてきていて、甘いものを減らすだけで
キレにくくなるそうです。
心理だけが原因じゃないんですが、引き金になっているのはストレスなのでそこと
向き合ってみるとすべての負のサイクルが逆回転し始めると思いますよ~。
スイーツ大好きなんですよね~。こちらは近くのホテルのバイキングで
スイーツ大盛りを楽しむの巻き↓
本日は女性なら誰もが悩んだ事あるのではないでしょうか?という
甘いものドカ食いのひみつについてです。
Q、どうしても甘いものが食べたくなって一気にドカ食いしてしまいます。
特に生理前になるとイライラして食べてしまい、さらに家族にも当たってしまいます。
でもどうしてもやめられません。どうすればいいでしょうか?
A、はい、これらにはいくつかの要因が重なっていると推察されます。
1、ストレス
2、低血糖症
3、PMS(生理前症候群)
日ごろの人間関係などのストレスがある中で、たまたま生理前が重なって
ホルモンによるイライラ要因が重なります。するとそのイライラを解消したくて
食べ物に走ったりするのですが、それが甘いものだと低血糖症をおこします。
低血糖症とは、甘いものを一気に食べると血中の血糖値が一気に上昇します。
そして上がった分だけ急降下するのです。その一番下に行った時に
「また甘いものが欲しい」と欠乏感が出てきてイライラしたりキレたりしやすくなります。
子供などがキレやすい原因は低血糖症では?と最近言われてきていて、甘いものを減らすだけで
キレにくくなるそうです。
心理だけが原因じゃないんですが、引き金になっているのはストレスなのでそこと
向き合ってみるとすべての負のサイクルが逆回転し始めると思いますよ~。
Posted by カウンセラー@とみこ at 16:27│Comments(2)
│●愛される女性になる
この記事へのコメント
ドカ食い…とはどこまでを言うのか…?自分ばかりが思っているだけで、はたから見てドカ食いになってなかったりして(笑)
ダメだダメだと思うから余計に食べてしまうような…果たして本当にそこまで欲しているのか?甘いものを?何がそんなに甘いものを食べられる原因か自分と向き会ってみたいものですね。。。
甘いもの押し込まれちゃうボディーもかわいそうです。
ダメだダメだと思うから余計に食べてしまうような…果たして本当にそこまで欲しているのか?甘いものを?何がそんなに甘いものを食べられる原因か自分と向き会ってみたいものですね。。。
甘いもの押し込まれちゃうボディーもかわいそうです。
Posted by ピー at 2012年04月30日 21:41
ぴーさま
コメントありがとうございます!
「ドカ食いとは、どこまでを言うのか?」
いい質問ですね~!
これについての回答を本日のブログテーマにしますね。
また、ご意見、ご質問くださいね♪
コメントありがとうございます!
「ドカ食いとは、どこまでを言うのか?」
いい質問ですね~!
これについての回答を本日のブログテーマにしますね。
また、ご意見、ご質問くださいね♪
Posted by カウンセラー@とみこ
at 2012年05月01日 13:51
