2012年04月11日

愛されたいのに愛されない私

こんにちは!江口都美子です。

 先日うかがった東京は桜が満開でした!

すごくきれいでしたよ~。私も何年ぶりの桜でしょう?

やっぱり日本人は桜だよね~と思わずにいられなかったです。

また来年も行きたいなぁ~。(^^)


 先日、東京セミナーでいただいてきたご質問にお答えますね。


 Q、恋愛の悩み
 
 付き合うと男性の態度が変わっていくと思うのですがどうしてでしょうか?

初めは優しくて頼れる人という風に思って付き合い始めても、どうしても

長く続きません。この先自分に合った人と出逢えるか不安です。


A、王道中の王道のようなご質問ですね~。

 まず態度が変わってしまうことについてですが、それは

あなたが相手に合わせ過ぎてしまっていないかチェックする必要が

ありますね~。
 
 男性が態度を変えるのは面倒くさいからだけではありません。

「その程度の対応でいい人なんだ」と思った時に始まります。

 失いたくないと思っている時は追いかけてくるのに

もう大丈夫だと思ったら急にぞんざいな態度に出る。

 つまり「もう大丈夫だ」と思われないようにする方がいいのです。

しかし、だからと言って冷たくしろっていう話ではありません。

 ご自分のエリアをしっかり守ってください。

 相手に嫌われたくないからと言って、サービスを過剰に

して相手のエリアに入りすぎてしまうと、

「俺って殿様」

「あいつは、俺にベタボレなんだからこの程度でいいんだ」
(釣った魚にえさはやらない的な)

という依存の気持ちが芽生え始めます。

または、

「ちょっとうっとうしいな~」

「一人の時間も楽しみたい」といった逃げたい要求も

出てくる可能性があります。

適切なエリアをお互いが守る事が、負担にならず長続き出来るコツです。

自分が彼に愛されていることを信じられれば尊重して放置して

あげられますよね。それには、

「自分が彼を愛していることをきちんと伝える」

「自分が嫌だと思っていることを、やんわりと伝えること」

が重要になってきます。



 解決法として、違和感を感じ始めたらすぐに

「この違和感とは何なのか?」を自問自答する必要があります。


 例えば、あなたがメールのやり取りについて不満を持っていた

とします。

 メールの返事が全然来ない事が不満なのか?

 メールの返事が遅いことが不満なのか?

 メールの回数が少ないことが不満なのか?

 メールの内容がつまらないことが不満なのか?

 思ったような内容の返事が来ない事が不満なのか?

 
メールに関する不満にしても、どこが不満なのか?って

人それぞれなんですね。

 だからしっかり伝えないと伝わらないんです。

 自分が不満や、違和感を感じている場所がわかったら

それだけでスッキリしてくる事があるんですよ♪

 ここがはっきりしたら次に相手にしっかりと伝えましょう!

その時のコツは「怒りの感情を入れないで伝える」ですよ~。

 
 「伝えてもいいの?」「嫌われたりしない?」と不安な方、

いますか~?


 では、あなたが彼だとして、愛する彼女が

「私のこと好きなのかな?」といって不安がっていたら

どう思います?

 
 さぁ~言ってみよう~!



 この質問の後半のお答えはまた次回につづきます。




 



 



同じカテゴリー(●愛される女性になる)の記事
お見合い必勝法!3
お見合い必勝法!3(2012-05-22 15:06)

お見合い必勝法!
お見合い必勝法!(2012-05-14 14:10)


Posted by カウンセラー@とみこ at 09:25│Comments(0)●愛される女性になる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。