2011年06月07日

究極の子育てとは?

こんにちは~江口都美子です。




 最近女子会ランチが続き、久しぶりに声が裏返ってしまった



私です。女子会、ついついしゃべりすぎてしまうんですよね(^^)





 昨日からの続きで、



「ご主人からのプレゼントに喜ぶ奥様」のもう一つの効果とは?!



っていう答えを明かします。




 その前に根拠を説明しますね。




 私は、現在30代の女性を中心として、お悩みのご相談をうかがっています。



(最近は男性も増えてきてるのですが)



 はじめは



「結婚や恋愛がうまくいかない」とか



「仕事がうまくいかない。人間関係がつらい」



っていうような一般的なご相談が多いのです。



 お一人お一人を拝見しても、どの方も性格に問題があるということは



ないばかりか、むしろ品行方正で、高学歴、華々しいキャリア、素敵な



ご家族にも恵まれていらして、どうしてこのようなお悩みがあるのか



理解できないような方々ばかりなのです。(ちなみにご本人はこれらを



あまり認めたがりませんが)



 セッションを進めていくうちに、こういった問題がうまくいかない



根本原因が出てくるのですが、ほとんどの方は幼少期に



「こうだったら良かったのに!」っていう押さえていた不満が噴出するのです。



 その感情が、30を過ぎた今になっても、いい学校に行って、



いい会社に入って、いい人と出会って安定した生活を送って、



子供に恵まれて、何不自由ない生活を送っているのに



幸せ感を感じられない最大のブレーキなっているのです。




 私は、高度成長期時代、受験戦争世代に育ったので、



いい人生や、いい大人になるには上記の過程を踏まなければ



なれないという刷り込みが大きくありました。



 私のクライアントさんたちは、その時代の被害者なのかもしれません。




 しかし、今になってみて、いい学校、いい就職がお金をもたらし



てくれ、それらが幸せを運んでくれるというのは



幻想だったということが現実となってしまったのです。




 そんな時代の流れの中、今の母親たちの疑問はここに集中します。



いい子育てって何だろう?




 勉強ばかりの子供時代ってどうなんだろう?




 勉強は確かに大切だけど、短い子供期間に、がまんばかりさせるの




ってどうなんだろう?




お受験って必要?




学歴だけで信用してもらえる時代は終わったのに、学歴にとらわれてしまう




「生きる力」をつけさせたいんだけどどうすればいいのか?









 私は、それに関して、まだ子育て中の身でありながら



クライアントさんを通して見た、本当の子育ての在り方を



学ぶことができたんです。




 究極の子育て法とは、



母親が、幸せである所を見せる。



事だと思います。



できれば父親の力によって、幸せになっている所が望ましいのです。



これが子供の生きる力に大きな影響を与えるんだということを強く感じています。





 よく、偉大な事を成し遂げた方のインタビューで



「貧しくても、苦しくても、いつも母は笑っていて、明るかった」



とおっしゃるのを聞いたことありませんか?




 お母さんは家庭の太陽なんです。


疲れて帰ってきた子供やダンナさんを暖かい太陽の光で



照らしてあげたり、体や心を温めてあげられる存在なんです。



 特別な事はしなくてもいいんです。ただ、幸せを感じていてくれる



お母さんがいるだけで、子供は安心して外に行けるのです。



そして、幸せな人生ってこういうことなんだと希望を持つことができ



それがいつまでも、こころの灯となって自分や、周りの人を照らし出すのです。




 それは、独立して家を離れたときこそ力を発揮し出すんですよ。






 ご主人からのプレゼントの気合の入れ方で、お子様の人生にも



大きな影響が出るんですよ~。



 あ、でも勉強も大切です。子供の自我が押しつぶされない程度には



ちゃんとやりましょうね♪



 実はお父さんと仲良しだと子供は勉強に燃えるかもしれませんよ~



お子様が仕事で成功してほしい方は、今から仲良くしてくださいね。



 

 そうそう、こういうことを書くと、



「自分は離婚してしまった。子供に悪い影響が出るのではないか?」



って心配する方もいらっしゃると思いますが、今からでも遅くないです。



離婚という形にとらわれることなく



母親が幸せそうにしてください。それが一番です。







同じカテゴリー( L子育て)の記事

Posted by カウンセラー@とみこ at 11:50│Comments(0) L子育て
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。