2011年04月18日
夫婦ゲンカの極意~伝え方編
こんにちは。えぐちとみこです。
昨日夫婦げんかが起こるメカニズムについて解説をしました。
それでは、上手な伝え方についてお話しますね。
まず、怒り心頭なところ恐縮ですが、あなたがご主人に伝えたいことって
何ですか?
「私の気持ちを分かってほしい」
「たまにはやさしくかまってほしい」
「その態度を改めてほしい」
などなど、ありますよね。
それを上手にお願いしてみてください。
その時にコツがあります。それは
「相手の好む言い方で伝えるのです。」
相手のタイプに合わせて4種類ほどのアプローチ法があるので
「うちのダンナにはこれがいいかも」って方法で試してみてください。
・かわいく甘えておねだり上手妻
・数字などの根拠を示す、分析上手妻
・リーダーシップ発揮で命令上手妻
・ほめてから懸案提示、できる部下妻
どれがうまくいくかのポイントは、自分の好みで選ぶのではなく
あくまでもダンナの好みはどれか?を基準に選ぶことです。
「こんなのやってらんないわよ」っていう方法がすんなり受け入れられる
ポイントだったりするんですよ。
ま、できる妻になりたければ一歩ゆずってダンナを立てましょう。
手のひらで転がせるようになる日は近いです。愛され妻を目指しましょう。
昨日夫婦げんかが起こるメカニズムについて解説をしました。
それでは、上手な伝え方についてお話しますね。
まず、怒り心頭なところ恐縮ですが、あなたがご主人に伝えたいことって
何ですか?
「私の気持ちを分かってほしい」
「たまにはやさしくかまってほしい」
「その態度を改めてほしい」
などなど、ありますよね。
それを上手にお願いしてみてください。
その時にコツがあります。それは
「相手の好む言い方で伝えるのです。」
相手のタイプに合わせて4種類ほどのアプローチ法があるので
「うちのダンナにはこれがいいかも」って方法で試してみてください。
・かわいく甘えておねだり上手妻
・数字などの根拠を示す、分析上手妻
・リーダーシップ発揮で命令上手妻
・ほめてから懸案提示、できる部下妻
どれがうまくいくかのポイントは、自分の好みで選ぶのではなく
あくまでもダンナの好みはどれか?を基準に選ぶことです。
「こんなのやってらんないわよ」っていう方法がすんなり受け入れられる
ポイントだったりするんですよ。
ま、できる妻になりたければ一歩ゆずってダンナを立てましょう。
手のひらで転がせるようになる日は近いです。愛され妻を目指しましょう。
Posted by カウンセラー@とみこ at 11:35│Comments(0)
│Lダンナ・コントロール術