昨日は母の日でしたね。
私はどういうわけか、長男からビールのつまみ系スナックを
もらいました。(笑)
なけなしのお小遣いからかってくれたのね・・・って思うと
なんだかほほえましい。ありがたく頂戴するとします。
お見合いの予定が入った女性から、お見合い必勝法を教えて!
っていうリクエストをいただいたので、今日はその方法を伝授します。
お見合いで一番大切なのは、
自分らしくいる
っていうことです。
そして、話をする時は、
自分の一番好きなこと、ハマっていること、話していると止まらなくなっちゃうほど
関心を寄せていること、などなどを思い入れたっぷりに話してください。
ちょっと自分の世界入っちゃっていいです。
「え~、そんな・・自分の話ばっかりでいいの?」
なんて思いましたか?
はい、いいんです。とにかく相手に気に入られよう、とか
相手がどう思うか、なんてことは気にせず
目をキラキラさせて、自分の好きなことに集中して話してください。
(時間は短めでお願いします)
その時、相手の反応を観察してください。
関心がなさそう?
つまらなそう?
不機嫌?
それとも、
話を合わそうと無理してる?
話の内容はわからないけど、あなたに関心を寄せている?
私って自己中!?って思われないか不安なかた、
今度は立場を変えて見てみましょう。
お見合いでやってきた彼と、何となく打ち解けてきた時に・・・
「俺って車が大好きなんだよね。最近出た○○っていうのがさ・・・」
「実は動物が大好きで、犬と猫を飼っているんだ、猫ってすっごく可愛くてね・・・」
「好きなスポーツは水泳で、○○選手と○○先週の対決が今度のオリンピックで・・・」
なんて、キラキラと目を輝かせながら夢中になって話し出したらいかがでしょう?
あなたの知りたかった事ってこれじゃないですか?
お見合いの席でのかたい会話では、その人の「人となり」というのはわかりません。
つい肩書きや年収や、仕事などの外側の情報だけで判断してしまいがちです。
本当に役に立つ情報というのは話の内容や肩書きではないのです。
あなたが彼の「好きなこと話」を聞いて、どんな感じがしたでしょう?
内容はわからないけど、なんだかキラキラしていて見ているだけで楽しい。
イキイキしている感じが伝わってきて好感持てるな~。
何よ、自分ばっかり勝手に話して、意味わかんない。
話は合うけど、何かが合わない気がする。
はい、内容ではなく、
どんな感じがしたかに注目です。
結婚とは長きにわたってこういう話を聞かされるってことです。
話の内容よりも、その奥に感じる「何か」をずっと感じさせられるってことです。
(ちなみに、その「何か」が、とてもネガティブな物だったと気付いた時、
「離婚」が頭をよぎります。)
また、あなたの話も一生聞いてもらうって事になるのです。
相手の聞く態度は重要です。共感できる話題に乗って来るのは簡単ですが
興味のない話題についてのマズイ態度が、のちの夫婦喧嘩の火種になることは間違いなしです。
お互いの興味の対象が共通していればいるほど良いのですが、
結婚のように長きにわたってのおつきあいになるとそうも言ってられないのです。
その部分の「感じ」や「態度」がまずければ、次行きましょう!
「あなたらしさ」を無理なく受け入れてくれる人がベストですよ!