女性はなぜオープンカーが嫌いなのか?

カウンセラー@とみこ

2012年05月06日 17:12

こんにちは!江口都美子です。


 私、最近でかい8人乗りステップワゴンから

4人乗りのオープンカーに買い換えました。(5人家族なんですけどね)


 車好きの主人とディーラーを一年がかりでまわってやっと決めた一台♪

 実はオープンカーなんて絶対嫌だ!と思っていたのに

「オープンはいいですよ~」って、車好きの主人の友達が口をそろえて言うから

そうなのかな~?と半信半疑で買ってみたら

すっごく良かった!!!
もう超お気に入りの溺愛息子になりました。


 私が車に乗るほとんどは子供たちの塾やスイミングの送迎。

年間で12000kmは送迎に費やす私は
「少なくとも送迎タイムが楽しくなるような車が欲しい!」
というテーマで買ったのです。

 おかげでただいま中3の受験生の息子の塾にオープンカーで送迎主婦となりましてよ。ワイルドだろ~?


 しかし、この前主人の友人たちが
「女性に一番人気ない車ってオープンカーなんだって、なんでだよぅ~」
と、悲しげに質問されました。


 本日はこの質問にお答えしましょう。


 確かに女性にとってオープンカーって
・髪が乱れる
・メイクが崩れる
・日焼けする
・話が聞こえない
・目立って恥ずかしい
・派手でバカっぽい
・品がない、若い

っていうイメージですよね。

 私もそう思ってました。

 しかーーーし!女性に人気ないのはこれが本当の理由ではありません。


 男性がオープンカーに乗った時のニヤニヤ度は最高にマックスなんですが、それは
・カッコいい車に乗ってる俺
・カワイイ彼女を乗せてる俺
・どっちも素敵な物を手に入れている最高の俺
に酔ってるからなんですね~。

 つまり、彼女は「車と私のどっちが大事なの?!」って
車にやきもちやいてるからなんですね。

 男性にはこの辺の心理、本当に理解不能だと思います。

 もし、男性のあなたがオープンカーに彼女を乗せるときは
決して車をほめたり自慢したりしないでください。
あくまで顔は平静を装い、
「君が一番だよ」
ってことにしといてください。

 どうしても彼女とオープンに乗りたかったら
結婚して、彼女に買ってあげてから時々運転させてもらいましょう。
そこまでやりましょう。とことんやりましょう。

 女性はそれでやっと、オープンカーが許せる存在になるのです。